HOME > 活動報告 > アーカイブ > 描画 > 2ページ目

活動報告 描画 2ページ目

円柱の描画

 親子クラス 平面構成 集団制作 2024年1月3週目
 
いろいろな素材の円柱を使って、遊んだり、描いたりして遊びました。
 
親子クラスは、もいもいという音が楽しい絵本を読んだ後にスポンジのような素材の円柱で遊びました。転がしたり積んだり歩かせたり、感じるままにそれぞれ自由に動かしました。いろんな大きさのもいもい円柱とたっぷり戯れた後に、それらに絵の具をつけて画用紙にスタンプしました。もいもいの他にも、いろんな円柱の形のスタンプから気に入ったものを選んで押しました。子どもたちはそれぞれのお気に入りを見つけて、楽しんでいるように感じました。できあがると同じ形や色が重なりあい、集まって、もいもいたちが紙の上で遊んだ様子が伝わってくるような楽しい雰囲気の作品が完成しました。


 



線で遊んで描く

 全クラス 描画 集団制作 2023年11月2週目
 
線の形状活かし、変化させて遊びながら、一つの面に重ねて描きました。いろいろな模様が描かれ調和する様子から、形に対する感覚をより深めました。
 
ヘビくんどこかな? 部屋の中を探していると棚からニョロニョロ、長いゴムヘビくんがでてきました。イメージ遊びが得意な子どもたちは、ちょっとドキドキしながら触ると怒るヘビくんの上を飛んだり、くぐったりして遊んでいました。どのクラスも全身を使って、夢中になって楽しそうにあそんでいる笑顔が印象的でした。
次にでてきたのはロープのヘビです。お腹がすいたヘビに、それぞれ好きな色の絵の具のご飯を食べさせ、画用紙の上に打ち付けながらお散歩させると、色の線が折り重なる躍動感のある素敵な模様ができました。「カッコいいね。」夢中になって遊びながらできた模様に満足そうでした。小学生は、はじめに楽しみにしていた先週の作品とご対面です。恐る恐る、風船を割って外してみると完成目指して頑張ったかいがあって大成功!作品を手に取りほっとしたり感動したり、達成感を味わっていました。


 


<<前のページへ12

メインページ | アーカイブ | 料理 »

TOP