カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
最近のエントリー
HOME > 活動報告 > アーカイブ > 料理: 2025年4月
活動報告 料理: 2025年4月
じゃがいものニョッキ
全クラス 料理 個人制作 2025年4月3週目
今の時期にでまわる新じゃがを使って作りました。素材の感触、変化を感じながら、自分たちで工夫して作ったものを味わう楽しさを経験しました。
いつもの制作素材に食材を使い、粘土遊びの感覚で作りました。「今日はこんな形の料理です。」形状の似ている素材を見せて伝えたあと、何を作るか想像を楽しみながら進めました。制作主役の素材はじゃがいもです。コロコロして切りにくいじゃがいもの加工を、挑戦したいという子どもたちの意思で取り組みました。上手くいかない子もいましたが、難しいことに自ら取り組み得られる貴重な体験になったと思います。水に入れて茹でた後、皮をむいてマッシャーでつぶしました。滑らかになるようアツアツに茹ったじゃがいもを、ドキドキしながら皮をむいて丁寧につぶしていました。
粉と卵を混ぜて、まな板の上で転がしながら伸ばして包丁で切ると、円柱ニョッキのできあがりです。それぞれ感触を楽しんだり、太さや形にこだわったりしながら作っていました。最後にできたニョキをそれぞれ茹でて、バターやトマトソース、好きな味でいただきました。工程を楽しみながら、自分で作ったものをみんなで味わったり、食べてもらったりする心地よさを感じてくれたと思います。

2025年4月28日 10:00
1
« 料理: 2025年2月 | メインページ | アーカイブ















