HOME > 活動報告 > アーカイブ > 平面造形: 2023年4月

活動報告 平面造形: 2023年4月

円の構成画

 全クラス 造形 集団制作 2023年4月2週目
 
先週粘土で描いた円を、みんなで大きい面に描きました。沢山の丸、個々の表現が調和して、一つの作品ができる楽しさを体感できるよう活動しました。
 
まず丸が出てくる絵本で形を再認識した後、各クラスの活動に移りました。
親子クラスでは色々な丸の素材で遊んだ後、植木皿で作ったスタンプで紙に円を描き、色を塗りました。スタンプを押す音に響いたり、腕を一生懸命動かして思い切り色塗りをしたりと、それぞれのペースで気に入った遊びを楽しむ事で、身体全体で丸の形の特性を感じる事が出来ました。
幼児・小学生クラスでは大きな紙に筆で円を描きました。描く子によって個性が表れた丸がたくさん生まれ、その丸の中に好きな色を塗っていくと、最後には迫力のある作品が出来上がり、子ども達から自然と歓声があがりました。
個々の表現が自然と調和して、1つの作品となっていく楽しさや喜びを体感できたようでした。


 

紙粘土球のコラージュ

 全クラス 造形 個人制作 2023年4月1週目
 
先月遊びや制作を通して体感した球を、紙粘土を使って作りました。球を模ったり、つぶして円を描いたりしながら、球と円のつながりを体感しました。
 
親子クラスは素材で遊びながら制作へと展開しました。制作を楽しく体感できたと思います。好きな形を作ったり、転がしたりして遊びの流れから作為なく構成されてできた、この時期にしかできない素敵な作品ができました。 
幼児と小学生クラスは、絵の具を忍ばせておいた白い粘土の球体をこねて色粘土を作りました。どんな色が出てくるかドキドキしながら楽しそうに作っていました。できた色粘土を球体に丸め、板の上に貼っていきました。できた模様は形や模様の変化の面白さを感じられるよう、最後に板でつぶしたり、さらに模様を加えたりもして描きました。意外性のある工程を通して、球を作る・円を構成する経験を、自発的に楽しんでいました。つぶしちゃうなんて思わなかったよ!と楽しそうに伝える子どもたちの笑顔が印象的でした。


 

1

« 平面造形: 2023年3月 | メインページ | アーカイブ | 平面造形: 2023年5月 »

TOP