活動報告

おさかなモビール

小学生クラス 造形 個人制作 2019年8月1日活動
 
素材をどう組み合わせるか、どんなふうに作りたいか考え、試しながら組み合わせ、何度も試行錯誤しながら、自分のイメージしたものを形にしました。
 
小学生は料理している間も発想が広げられるように、午後の活動で作る作品を最初に見せてから料理の活動をスタートしました。「この作品はどんな素材で作ったでしょう?」と聞くと、最初は「紙?」「セロファン?」となかなか当たりませんでした。さらに近くでよく見ると、どこかで見たことある柄を発見!これがヒントになり「お店のレジ袋とプチプチだ!」と気がついていました。


そして昼食後、ユーモアたっぷりな海の生き物がたくさん出てくる絵本を読んで、今回の素材の透明感やモビールのゆらゆらとした動きに合わせて海の中にいそうな生き物を作ってみようと呼びかけました。

はじめに土台になるプチプチ(梱包材)を好きな形に切り、そこにビニールを貼りたいところに合わせてハサミで形を切って、スティックのりを軽く塗って固定しました。色柄とりどりのビニール袋を子どもたちは目を輝かせながら、時には「このお店知ってる!」と楽しそうに物色していました。「魚」「ペンギン」「イルカ」「泳いでいるウサギ」など本当にいる生き物をオリジナリティ溢れる雰囲気で作る子もいれば、「1Dくん」「目玉くん」など、見たことのない魅力的なキャラクターを誕生させる子もいました。
出来た作品をクッキングシートで挟んでアイロンをかけると、ペラペラしていたビニール同士が熱で溶けてくっついてひとつの形になりました。それにテグスとアクリル棒をつけて、モビールにしました。子どもたちは四苦八苦しながらバランスを探求していて、出来た瞬間は達成感に満ちた笑顔を見せていました。
最後に全員の作品を天井から吊るすと、一人一人が作った個性豊かな生き物が一斉にゆらゆら揺れて、その下を見上げながら歩くと海中を散歩しているような不思議な気持ちになりました。


 

過去の記事

全て見る

ホームへ

ページトップへ