活動報告
ボールの軌跡
全クラス 造形 集団制作 2025年3月1週目
いろいろなボールを使って自由にあそぶことで球という形を体感しました。あそんだボールに絵具をつけて軌跡を描き、その形状を視覚でかんじました。
新年度はそれぞれのペースで活動を楽しめるように、感じたままに球を使って自由に遊ぶことから始めました。緊張した趣の子もボールを取り出すと、おもわず笑顔がほころびました。素材を感じたままに遊ぶことで子どもたちにより遊び方やルールが生まれ、1人から複数での遊びへと発展していきました。かごや坂道、雨どいなど、子どもたちの発想に合わせて遊びの創造が広がるように設定しながら展開しました。
たくさん遊んだ後はボールに絵の具をつけて軌跡を描き、形を視覚で感じました。坂道に敷いた障子紙にボールを転がすときれいな線が現れます。転がしては拾いを繰り返し、だんだんと軌跡が増えていく様子を楽しんでいるようでした。季節を感じられるよう意識したパステル系の色を用いて春らしい作品ができました。小学生は、自分たちでボールを転がすコース作りをしました。思い思いにコースを作った後は、みんなで調和を意識して選んだ色の絵の具をつけたボールを転がし、終点に置いた障子紙に軌跡を描きました。描きながらコースや色を調整しながら模様を重ねて描いていました。それぞれクラスのこだわりが引き立つ個性的な作品が出来上がりました。

