HOME > 活動報告 > アーカイブ > 立体造形: 2018年7月

活動報告 立体造形: 2018年7月

紙粘土のレリーフ

 造形 個人制作 2018年7月2週目
 
親子は自由に素材の形を変えたり、色をつけたりと遊びながら、幼児・小学生はモチーフを見て感じたままを1枚の板の上に粘土を使って表現しました。

幼児、小学生クラスは最初に果物の絵本を読んでから、布に包まれた果物を触って当てっこしました。布の中にはキウイ、グレープフルーツ、ネクタリン、その他小玉スイカ、メロン、ドラゴンフルーツなど、その中には半分に切ったものもありました。子どもたちはたくさんの果物の中から気に入ったものをまず木の板に木炭でデッサンしました。触ったり匂いを嗅いだりよく観察したりしながら、感じたままに自由に描きました。今回はそこにすぐ絵の具は塗らず、粘土で膨らみを作りました。

紙に描いた絵は平面ですが、実際の果物は立体で表面にもでこぼこ凹凸があります。今回はその部分を表現し易くするために、木の板に粘土を貼り付けました。膨らませたいところに粘土が貼れたら、絵の具の発色を良くする為に白いペンキで全体を下塗りし、好きな色を塗りました。本物そっくりの色を目指してこだわって塗った子もいれば、心が向いた色を塗った子もいました。子どもたちが一生懸命向かい合った作品からは新しい発見や豊かな感覚が溢れ、出来上がりには何度も驚かされました。


親子クラスは同じ素材でモチーフを使わず、自由に遊びながら組み合わせて描きました。

最初に粘土を出して見せるとすぐに遊び始めました。触って感触を確かめながらちぎったり好きな形にしたり動かしたりしていました。たくさん遊んで形が変わった粘土を木の板にボンドで貼り、絵の具で色を塗りました。今回は保護者の方にも粘土と木の板をお渡しし、大人も子どももみんなそれぞれが気になったことを深めながら和やかな雰囲気で楽しく活動することが出来ました。


 

1

« 立体造形: 2018年6月 | メインページ | アーカイブ | 立体造形: 2018年9月 »

TOP